2/24【40代から考える 親の介護と私の未来】セミナー終了しました/参加者ご感想

先週2月24日(月・祝)、諫早市のながさき看護センターにて【40代から考える 親の介護と私の未来】セミナーを開催しました。

今回のセミナーでは、「ある日突然、親に介護が必要になったら・・・不安や課題をどう解消するか?」をテーマに、親の介護に必要な準備や進め方、そして自分自身の生活や、老後に向けてどのように備えるかについて、2時間みっちりお話しました!

参加者はお若い方や男性も多く、特に介護にかかるお金や、「介護離職」を防ぐためのヒントについては、熱心に頷かれているのが印象的でした。

後半では、「新NISAって何?」「老後に向けてどのようにお金を準備すればいいのか?」といった疑問を重点的に解説し、自由で豊かな未来を叶えるためのヒントをお届けしました。

2時間めいっぱい詰め込んだ内容だったので、終了後のアンケートには、皆さまご自身の体験談や感じたことを、たくさんお書き頂いて嬉しかったです。

以下、アンケートにお寄せいただいたコメントを一部ご紹介します♪


『親のお金について、どう向き合うべきか大変参考になりました。80代を過ぎた自身の両親が、民間サービスを受けさせようとしても全く受け付けず…サービスを受けるにあたり、少しずつ人が家にいるのに慣れてもらうというお話は、とても参考になりました。もっと若いうちに学ぶべきでした。』(60代 女性)

『お話の内容が身近で分かりやすく、自分の悩みに共感してもらっている気持ちで、興味を持って学ぶことが出来ました。介護とお金、家族や自分の将来についての不安が、外部のサポートや資産形成を取り入れることで、心にゆとりを持てるような気持になりました。ありがとうございます。』(40代 女性)


『認知症になると、親自身の銀行口座や資産が動かせなくなる可能性があると知りませんでした。まさに今、親族に認知症状のある方がいるため、お話がとても響きました。資産運用の活用についても、とても勉強になりました!』(50代 女性)


『エミリー先生のお話が、テンポよく事例も分かりやすく、とても楽しく学ぶことができました。自分ももっとお金について学びたいし、子どもにもぜひ学ばせたいと思いました。』(50代 男性)


他にもたくさんのご感想をありがとうございます!
長崎で頑張る皆さまの、より良い日々の暮らしのお役に立てたのなら、スタッフ一同とても嬉しいです^ ^

エミリー先生のマネーレッスン「40代から考える 親の介護と私の未来」
(☝NBCホームページへジャンプします)


結FPオフィスでは、引き続き長崎で暮らす皆さまの、豊かな日々に役立つマネーセミナーを、毎月テーマを変えて開催してまいります。ぜひ引き続き、お気軽にご参加ください^^


次回3月19日(水)11:10~、NBCラジオ・あさカラ!の『エミリー先生の マネーのラ・ラ・ラ』も、菊野さん・上荒磯さんと楽しくお話してまいります。ご視聴いただければ嬉しいです♪